健康経営★歯の健康について
- TAIYO

- 7月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは!健康経営の取り組みの一環として、今年度は横浜市健康推進課の歯科衛生士さんにお越しいただき、健康経営出前講座を開催していただきました。

横浜健康経営開始時の従業員の歯科定期健診受診率が2割程度とかなり低かったため、今年度は「歯の健康について~お口の疾患予防とオーラルフレイル予防」を出前講座でお願い致しました。
咀嚼能力を目でチェック出来るガムも全員分配布され、60回全員で噛みました。
咀嚼が一番だった人は真っ赤にとなり、一番咀嚼が低い方は黄色と緑の間でした。
良く噛んでいたつもりが、全然だったことに驚きでした。
よく噛んで唾液をいっぱい出しましょう!ww

講座を通して、太陽では早速「歯間ブラシ」を導入することにしました!
健康を保つためには、歯のケアもとても重要だと分かった講座でした。
横浜市健康推進課 T木様、面白く楽しい講座をありがとうございました✨
太陽は、横浜健康経営を通して、従業員の健康を常に考え意識して取り組むことが出来るようになりました!
現在AA止まりですが、来年度はAAAの最高順位を受賞すべく、更に健康に目を光らせて取り組んでまいります!
お客様からも、AAA受賞出来るように頑張ってね。とお言葉を頂いた時は、とっても励みになりました★
ありがとうございました!












コメント